聞こし召す

聞こし召す
きこしめす【聞こし召す】
〔「聞く」の尊敬語「きこす」に「見る」の尊敬語から転じた「めす」の複合したもの〕
(1)酒を飲むことをしゃれていう語。

「先生, 今晩は一杯~・して御帰館と見える」

(2)(ア)「聞く」の尊敬語。 お聞きになる。

「かぐや姫かたちの世に似ずめでたき事をみかど~・して/竹取」(イ)「聞き入れる」の尊敬語。 お聞き入れになる。 「上達部(カンダチメ)御前に召さむ, と啓し給ふ。 ~・すとあれば/栄花(初花)」

(3)「飲む」「食う」「治める」「行う」などの尊敬語。 (ア)お飲みになる。 お食べになる。

「きたなき所の物~・したれば御心ち悪しからむ物ぞ/竹取」(イ)お治めになる。 政治をなさる。 「難波の海おしてる宮に~・すなへ/万葉 4361」(ウ)催しなさる。 「ことしは節~・すべしとて, いみじうさわぐ/蜻蛉(上)」

(4)〔近世語〕
うまくだます。 一杯食う。

「うまうまと~・したるをかしさよ/浄瑠璃・百日曾我」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”